2018年『紅白歌合戦』の視聴率について紹介をします。
毎年視聴率が低くなっていると言われていますが、歴代の視聴率はどのような数字だったのでしょうか?
また2017年歌手別最高視聴率を叩きだしたのは安室奈美恵さんなのでしょうか?
歴代の視聴率と併せて紹介をさせていただきます。
スポンサーリンク
目次
2018年紅白歌合戦視聴率
2017年の紅白歌合戦の視聴率は、39.4%で歴代ワースト3という結果に終わりました。
2004年に2部で初めて視聴率40%を切り、そこから毎年40%前後の視聴率をなんとか保っている紅白歌合戦ですが、2018年はどうなるのでしょうか。
出演者や曲目・曲順、演出による影響ももちろん大きいかと思いますが、2017年は、安室奈美恵さんの引退前の出演があったりと視聴者をワクワクさせる演出があったにも関わらず、2017年の視聴率は低かったです…。
これは紅白歌合戦離れとテレビ離れのどちらの要因もありそうなので、2018年の視聴率も40%を切る予想が立てられます。
2018年視聴率は発表され次第追記していきます。
歴代の視聴率やその推移についてもまとめているので、そちらも是非チェックしてみて下さい。
スポンサーリンク
紅白歌合戦歴代視聴率・推移

1962年~1971年
びっくりするくらいの高視聴率。笑
時代背景を考えると、テレビというもの自体が珍しいということもあり、世の中のみんながテレビに夢中になっていたことがわかりますね。
さらに、年末のイベントとして紅白歌合戦への注目度もかなり高かったことが伺え、家族団らんで紅白歌合戦を見ながら年末を過ごすことが贅沢だったのではないでしょうか。
1962 | 第13回 | 80.4% |
1963 | 第14回 | 81.4% |
1964 | 第15回 | 72.0% |
1965 | 第16回 | 78.1% |
1966 | 第17回 | 74.0% |
1967 | 第18回 | 76.7% |
1968 | 第19回 | 76.9% |
1969 | 第20回 | 69.7% |
1970 | 第21回 | 77.0% |
1971 | 第22回 | 78.1% |
1972年~1981年
少しづつ視聴率を落してはいるものの、それでもまだ視聴率70%超えの高視聴率が続きます。
1972 | 第23回 | 80.6% |
1973 | 第24回 | 75.8% |
1974 | 第25回 | 74.8% |
1975 | 第26回 | 72.0% |
1976 | 第27回 | 74.6% |
1977 | 第28回 | 77.0% |
1978 | 第29回 | 72.2% |
1979 | 第30回 | 77.0% |
1980 | 第31回 | 71.1% |
1981 | 第32回 | 74.9% |
スポンサーリンク
1982年~1988年
視聴率70%超えが当たり前だったものの、急激に視聴率を落すことに。
視聴率が60%を切り、50%代をだすようになったのは、年末に紅白歌合戦を見る以外にも楽しむ方法が増えたことが考えられます。
1982 | 第33回 | 69.9% |
1983 | 第34回 | 74.2% |
1984 | 第35回 | 78.1% |
1985 | 第36回 | 66.0% |
1986 | 第37回 | 59.4% |
1987 | 第38回 | 55.2% |
1988 | 第39回 | 53.9% |
1989年~1998年
平成に入り、1部と2部に分かれて視聴率の集計が始まります。
第40回に視聴率50%を切るものの、翌年から50%超えをキープ。
第49回には60%にも届きそうな高視聴率を叩きだしました。
1部 | 2部 | ||
1989 | 第40回 | 38.5% | 47.0% |
1990 | 第41回 | 30.6% | 51.5% |
1991 | 第42回 | 34.9% | 51.5% |
1992 | 第43回 | 40.2% | 55.2% |
1993 | 第44回 | 42.4% | 50.1% |
1994 | 第45回 | 40.1% | 51.5% |
1995 | 第46回 | 44.9% | 50.4% |
1996 | 第47回 | 41.6% | 53.9% |
1997 | 第48回 | 40.2% | 50.7% |
1998 | 第49回 | 45.4% | 57.2% |
1999年~20018年
2004年に2部で初めて視聴率40%を切ることに…。
2004年が視聴率ワースト2位です。
年末に旅行に出かける人が多くなったことが要因だと考えられますね。
1部 | 2部 | ||
1999 | 第50回 | 45.8% | 50.8% |
2000 | 第51回 | 39.2% | 48.4% |
2001 | 第52回 | 38.1% | 48.5% |
2002 | 第53回 | 37.1% | 47.3% |
2003 | 第54回 | 35.5% | 45.9% |
2004 | 第55回 | 30.8% | 39.3% |
2005 | 第56回 | 35.4% | 42.9% |
2006 | 第57回 | 30.6% | 39.8% |
2007 | 第58回 | 32.8% | 39.5% |
2008 | 第59回 | 35.7% | 42.1% |
スポンサーリンク
2009年~2018年
視聴率は40%超えをなんとかキープする状況が続きましたが、2015年に歴代ワースト視聴率を記録。
さらに2017年には歴代ワースト3の視聴率を出すことに。
テレビ離れや演歌歌手の出演が減ったことで、高齢者の紅白歌合戦への関心が下がったことも原因として挙げられています。
1部 | 2部 | ||
2009 | 第60回 | 37.1% | 40.8% |
2010 | 第61回 | 35.7% | 41.7% |
2011 | 第62回 | 35.2% | 41.6% |
2012 | 第63回 | 33.2% | 42.5% |
2013 | 第64回 | 36.9% | 44.5% |
2014 | 第65回 | 35.1% | 42.2% |
2015 | 第66回 | 34.8% | 39.2% |
2016 | 第67回 | 35.1% | 40.2% |
2017 | 第68回 | 35.8% | 39.4% |
2018 | 第69回 | coming soon |
最初は視聴率80%を切るかなり高視聴率の番組でしたが、だいたい10年くらいで10くらい視聴率が落ちている傾向にあることが分かりましたね。
1962年に80%だった視聴率が1973年からは70%代に落ち着き、1985年には60%・50%代になり、2000年には40%代になりました。
2004年に初めて40%を切ってから、どうにか立て直していたものの、2015年に40%を下回り、2016年も40.2%とギリギリ40%でした。
さらに2017年にまた40%を下回ることになったので、この先どんどん視聴率を落していくことが予想されますね。
2017年は安室奈美恵さんの引退前最後の紅白歌合戦だったのですが、それでも全体的な視聴率はワースト3位。
2018年もワーストの記録を更新しそうな予感です。
スポンサーリンク
2017年歌手別最高視聴率は安室奈美恵?
2017年の紅白歌合戦には、2918年9月6日に引退する安室奈美恵さんの最後の紅白歌合戦出演が決まり、かなり話題になりました。
そんな安室奈美恵さんの出演時の視聴率は、48.4%で、2017年の歌手別最高視聴率を叩きだしました。
2000年以降は初となる大台の「50%超え」を期待する声も多くありましたが、あと一歩届かず…という形でしたね。
テレビ離れや、紅白歌合戦離れが進む中で、50%に限りなく近い高視聴率を記録することが出来たのは、世間の注目が安室奈美恵さんに集まっていたからですね。
2018年も、みんなが注目するような、ワクワク出来る演出があることに期待が高まります。